瞑想バカ-滝さんのひとりごと

瞑想バカ-滝さんのひとりごとです。東京在住49歳男性瞑想バカが、瞑想歴30年になり思うところあり、自分のような引きこもり系の人へ向けてひとりごとを言うブログです。

マインドゲームの話(つづき)

 

f:id:meisoubaka-taki:20230819160816j:image

マインドの話のつづきです。

マインドは会話し続けています。

 

 

マインドの会話でかなりエネルギーを

消耗しています。

 

 

スピの界隈では、

うつの人が寝ててもぐったりと消耗しているのは、

マインドの会話でエネルギーを使っているからと

いわれます。

 

 

そのマインドの活動を

マインドゲームと呼びます。

 

 

私たちは、人類が狩猟採取して生き残って来た

古い意識を今も持っています。

 

 

マインドは、古いものです。

 

 

生き残るためにして来た

マインドゲームを、大きく7つに分けました。

7つのマインドゲームを見ていきましょう。

 

 

気づきから、次のステップが始まります。

まず、気づくことです。

現状の把握です。

 

 

本当に私は、マインドゲームをしているのだろうか?

内側を見てみましょう。

ほとんどみんなマインドゲームしていることにすら

気づいて無いのですから。

 

 

7つのマインドゲーム

1、マインドはサバイバルゲームが好き

2、マウント取りゲームが好き

3、支配されることの抵抗ゲームが好き

4、あなたは間違っているゲームが好き

5、私は正しいゲームが好き

6、隠すゲームが好き

  (逃げるゲームが好き)

7、盛って魅せるゲームが好き

  (仮面、マスクをする、別の物に見せるゲームが好き)

 

 

 

ではまず1番は、

マインドはサバイバルゲームが好きです。

生き残りゲームをして来たので、ゲーム大好きです。

ギャンブル、賭け事大好きです。

競争が好きです。

どうやって勝つか考えるのが好きです。

相手の弱点を考えるのが好きです。

獲物を狙い、獲得するのが好きです。

競争を見るのも好き。

競争を応援するのも好きです。

車を運転していて少しでも前に行きたいと割り込む心理。

スーパーの半額シールの商品をゲットしたい心理。

などなど。

 

 

2番は、マウント取りゲームが好きです。

自分は、王様になりたいと思っている。

相手を都合よく使いたいと思う。

物事が私の思うようになれば良いと思う。

コントロールしたいと思う。

自分はあなたより上だと言いたい。

相手より優位に立ちたい。

直接支配したい。

直接支配出来ないと間接的に支配したい。

支配出来ないと力、威嚇で支配したい。

傷つける言葉で支配したい。

好きだからと、愛の名の元に支配したい。

家族だからと支配したい。

知識の豊富さで相手を支配したい。

優れた技術で相手を支配したい。

家柄で相手を支配したい。

経済力で支配したい。

相手の失敗を取り上げて支配したい。

相手に罪悪感を感じさせて支配したい。

記念日忘れるなんて信じられない。

無視して支配したい。

などなど。

 

 

3番目は、支配されることの抵抗ゲームが好きです。

2番目の支配ゲームに連動して、

3番目の支配されることの抵抗ゲームが発動します。

相手に支配されたく無いという心理です。

相手に抵抗します。

相手に不利な情報を周囲に流します。

相手に気づかれ無いようにダメージを与えようとします。

支配者が失敗して欲しいと思います。

上司の文句を隠れて言います。

自分の役目に不満を持ちます。

マウントを取ろうとする人に気付かれ無いように

ダメージを与えようと悪口を言います。

自分は、誰のコントロールも受けたく無いと思います。

嫌な人に直ぐ対応せずにわざと待たせたりします。

私は自由でいたいと思います。

あなたのスペースに入りたく無いと思います。

私のスペースに入ってこないでと思う。

自分の領域を守りたい。

相手との関係性に不満がある。

相手を無視する。

相手の支配を感じると戦いたくなる。

頭を下げてお願い出来ない。

プライドが邪魔して教えてと言えない。

私は、傷つけられたと思う。

嫌いな相手のラインをブロックした。

などなど。

 

 

4番目は、あなたは間違っているゲームが好き。

揚げ足取りが好き、

他人の失敗で笑う、

他人のミスを指摘する。

全部君のせいだと思う。

相手を引き下げたい。

相手に責任を取らせたい。

私が忘れたのは、あなたが声掛けたからだ。

遅れている、遅いじゃないか。

なぜこんなに待たせるのだ。

こんなことも出来ないのか?

他人のミスから学ぶのはダサい。

店員さんのミスに怒る。

などなど。

 

 

5番目は、私は正しいゲームが好き。

これは、4番目のゲームに連動しています。

私は正しい、あなたは間違いだ。

私は何も悪くない。

私はただ、歩いていただけ。そちらが悪い。

自分の優位性を証明したい。

尊重されたい。

チヤホヤされたい。

自分を守りたい。

などなど。

 

 

6番目は、隠すゲームが好き。

逃げるゲームが好き。

悪いことは隠したいと思う。

相手に知られたく無いから隠したい。

嫌われたく無いから隠したい。

不安だから隠したい。

自分を守りたいから隠したい。

言うと辛いから隠したい。

失敗を隠したい。

距離を保ちたい。

相手より優位に立ちたい。

秘密を知られたくない。

相手がうるさいから隠したい。

自分を表現するのが苦手だから。

面倒くさいから。

逃げたいから。

家族に知られたくないから。

マスクするのが好き。

などなど。

 

 

7番目は、盛って魅せるゲームが好き。

別の物に見せるのが好き。

弱い自分を隠したい。

綺麗に魅せたい。

可愛く魅せたい。

痛みを隠したい。

傷を隠したい。

誤魔化したい。

などなど。

 

 

ごく一部です。私たちは

毎日マインドゲームしています。

気づかずにマインドゲームしているのと、

気づきながらもマインドゲームしているのは、

天と地の差です。

 

 

マインドゲームは、

本当の自分を偽り、傷つけています。

 

 

マインドゲームに気づくとは、

自傷行動に気づくことです。

 

 

自傷行為は、物理的にだけで無く、

精神的な自傷行為もあります。

 

 

まず、内側のマインドの会話を

観察してみましょう。

癒やしはそれからです。

(終わり)