瞑想バカ-滝さんのひとりごと

瞑想バカ-滝さんのひとりごとです。東京在住49歳男性瞑想バカが、瞑想歴30年になり思うところあり、自分のような引きこもり系の人へ向けてひとりごとを言うブログです。

額の印ティラクの話し

額のマーク、ティラク、ティラカ

ティカなどと、呼ばれてます。

f:id:meisoubaka-taki:20211031011305j:image

ヴィシュヌ派のティラクです。

 

f:id:meisoubaka-taki:20211031005411j:image

f:id:meisoubaka-taki:20211031005406j:image

 

f:id:meisoubaka-taki:20211031005429j:image

種類は、無数にあります。

 

 

インド人の額には、

ティラク、ティカなどと

言われるマークがよく見られますね。

 

f:id:meisoubaka-taki:20211031011259j:image

牛にも、ティラクですねー。

 

f:id:meisoubaka-taki:20211031011318j:image

女性は、眉間に

赤い点ポチッとが多いですね。

ビンドゥと言われます。

 

 

ティラクは、ヒンドゥー教徒

宗教行事のために付けたりします。

 

 

宗派を表すマーク、家紋のような

ものです。

 

 

sampuradayaサンプラダーヤ

と言われる

伝統、霊統、スピリチュアルな血統

を表すと言われます。

 

 

周りに自分の伝統を示すと共に

自分を他から守るための意味が

あります。

 

 

この、サンプラダーヤ、ティラク

拒否した有名な人がいます。

 

 

さあ、誰でしょう!

 

 

南インドのアルナーチャラの聖者

ラマナマハリシです。

 

 

ラマナマハリシは、

グルも、サンプラダーヤも、マントラ

いらないと言ったのです。

 

 

ティラクヒンドゥー文化のなかで

拒否した人もいたんですね。

 

 

最近は、インドの都市では

水ティラクと言って、

薬指を水で濡らして、

水で額に書いていて、

周りからは、わからない

パターンも多いそうです。

 

 

額に、白檀チャンダンやクムクムの

粉を水で溶いてペーストにして

薬指で優しく付けます。

 

 

プージャ儀式の中で、

付けたり、マントラを唱えて

付けたりします。

 

 

シヴァ派の三本線のティラクは、

トリプンドラと言われて、

ホーマなどの火の儀式の後に

残る灰を付けています。

 

 

伝統的なマーキングの意味もあるし、

アジナーチャクラの活性化の

意味もあります。

 

 

ターメリックパウダーを使って、

黄色いティラクもあります。

 

 

お香の炭から、

黒いティラクもあります。

 

 

お客様が来た時に、

歓迎の意味で、ティラク

付けてあげることもあります。

 

ヒンドゥーのお祭りの日は、

ドレスコードとして、

ティラクを付けていることが

求められることがあります。

いろいろありますね。

 

 

個人的には、

プージャ儀式をして、

ティラクを付けて

瞑想すると、

代々続く霊統の恩恵が流れ込んでくる

ようで、深い瞑想が出来ます。

好きですね。

 

 

実際に効果を体感する人は

多いです。

 

 

日本では、

ティラクを付けていると

変な人と思われることがほとんどです。

 

 

東京のヨガ仲間たちは、

アロマオイルを薬指に付けて、

それで、額にティラクを書いている

人が多いです。

 

 

ほのかにアロマオイルの香りがする

ので、とてもいいらしいです。

 

 

アロマオイルのティラクは、

おススメですよ。